Razerのプレスリリース
「Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)」は、Team Razerに所属するトッププロeスポーツプレイヤーの意見をもとに、さらなる改善を行い、究極のeスポーツ向けゲーミングヘッドセットへと進化しました。サウンド面では、トッププロeスポーツプレイヤーと共同開発により実現したFPS用オーディオプロファイルを新たに搭載。5つの人気FPSゲームに対応しており、各ゲームに最適なプロファイルの選択が可能なため、ゲーム内の音声情報をより効果的に取得でき、競争優位性を生み出します。また、高精細でプロレベルの音声品質を実現するRazer(TM) HyperClear超広帯域マイクを搭載。幅広い周波数のサウンドをカバーすることにより、音声を驚くほど細部まで捉えることが可能で、チームメイトとのやりとりにストレスを感じることはありません。装着感に関しても、側圧やヘッドバンド、スライダー部分に改善を行い、さらなる快適さと耐久性を実現しています。その他、連続使用時間が24時間から70時間に伸び、15分の充電で6時間の連続使用が可能な急速充電機能も備えており、より充電残量を気にすることなく、プレイすることが可能に。勝つために最高の環境を整えたい方に最適なゲーミングヘッドセットとなっています。
同日に販売開始の「Razer Ornata V3 Tenkeyless」はRazer(TM) メカ・メンブレン スイッチを備えた超薄型ゲーミングキーボード。メカニカルスイッチの素早くクリック感のあるフィードバックを従来のキーボードの使い慣れた操作感と組み合わせており、正確で満足できるキーストロークが得られます。キーボードにシームレスにフィットする付属のリストレストが、手首をサポートするため、長時間の使用でも手首の疲労を軽減します。
■対象製品(全て税込価格)
対象製品
■Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)
(読み方:レイザー ブラックシャーク ブイツー プロ(アップグレードモデル)、税込希望小売価格:32,980円)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-headsets/razer-blackshark-v2-pro
BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル) – キービジュアル
【Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル) 製品の特徴】
eスポーツゲーミングヘッドセットの決定版:
eスポーツで活躍する究極のワイヤレスヘッドセット。Team Razerに所属するトップeスポーツプレイヤーのニーズに応えるために設計されており、明瞭なオーディオや高度な遮音性を備え、一日中快適に使える完璧なヘッドセットです。
プロが認めるピンポイントのポジショナルサウンドを実現:
世界トップクラスのeスポーツプレイヤーの協力によりチューニングされたFPS用オーディオプロファイル。プロ仕様のオーディオにより耳から最大限の情報が得られるため、究極の優位性を得ることができます。オーディオプロファイルの切り替えはヘッドセット本体で可能なため、オフラインのイベントなどでも普段通りのオーディオプロファイルを使用することが可能です。
Pro-Tuned FPS Audio Profiles
高精細でプロレベルの音声品質:
取り外し可能なRazer(TM) HyperClear超広帯域マイクを搭載。幅広い周波数のサウンドをカバーすることにより、音声を驚くほど細部まで捉えます。ユーザーの声を常に豊かかつ自然な音質でチームメンバーにクリアに届けることができます。また、外部および内蔵の2つのポップシールドを備えており、破裂音のピークを防ぎ、ノイズなしの音声を届けます。
Razer HyperClear Super Wideband Mic
クリアでパワフルなサウンド:
特許取得済みの最先端のTriForce チタン 50mmドライバーを搭載。チタンコーティングされた振動板による明瞭なサウンドと、eスポーツプレイヤーにより完全に調整されたオーディオプロファイルを組み合わせることで、必要な音を正確に把握しながらゲームに没入できる音楽体験を実現します。
Razer TriForce Titanium Drivers
最高の応答性と信頼性:
業界をリードする2.4GHzのワイヤレス接続であるRazer HyperSpeed Wirelessに対応しており、音がゲームに完全に同期する高性能で低遅延の競技レベルのワイヤレス接続が可能。より便利で強化された無線安定性のためのUSBエクステンダーが付属しています。さらに、Bluetooth機能とRazer SmartSwitchの搭載により、2.4GHzとBluetooth接続をスムーズに切り替えることができます。
Razer HyperSpeed Wireless
集中力と快適さを長時間維持:
ノイズを遮断するイヤーカップとソフトなFLOWKNIT メモリーフォームクッションを採用しており、集中力を妨げず、長時間の快適さを実現。密閉型イヤーカップは理想的な密閉性を作り出し、邪魔な音を遮断する一方で、通気性のある素材は競争中に最適な快適さを提供します。
Razer BlackShark V2 Pro Image
Type-C充電による70時間のバッテリー持続時間:
1回のフル充電で最大70時間バッテリーが持続するため、最小限のダウンタイムでノンストップの対戦型ゲームプレイを可能にします。
「Razer BlackShark V2 Pro(アップグレードモデル)」の仕様は、下記のPDFファイルをご参照ください。
https://www.mo-solu.com/Razer/2023-0608/Spec-01.pdf
■Razer Ornata V3 Tenkeyless
(読み方:レイザー オルナータ ブイスリー テンキーレス、税込希望小売価格:11,990円)
https://www.razer.com/jp-jp/gaming-keyboards/razer-ornata-v3-tenkeyless
Razer Ornata V3 Tenkeyless – キービジュアル
【Razer Ornata V3 Tenkeyless 製品の特徴】
薄型 RGB テンキーレスメカ・メンブレン キーボード:
Razer Chroma(TM) RGB対応薄型テンキーレスエルゴノミックゲーミングキーボード、Razer Ornata V3 Tenkeylessは2つの分野で活躍します。独自のRazer(TM) メカ・メンブレン スイッチを備えた超薄型フォームファクタのコンパクトなハイブリッドキーボードは、仕事でもゲームプレイでも強力なインパクトのパフォーマンスを発揮します。
クリック感のあるキーストローク、ソフトでクッション性に優れたタッチ:
メカニカルスイッチの素早くクリック感のあるフィードバックを従来のキーボードの使い慣れた操作感と組み合わせているため、正確で満足できるキーストロークが得られます。
ロープロファイルキー:
よりスリムなキーキャップとより短いスイッチにより、手を自然な位置に置けるため、長時間の使用でも負担を抑えます。
耐摩耗性と耐傷性を向上:
通常のキーキャップよりも優れた耐久性のUVコーティングにより、文字消えを確実に防ぎ、頻繁な使用による摩耗から保護します。
バックライトが光る専用メディアキー:
停止、再生、スキップを設定でき、明るさから音量まであらゆる要素を調整できます。究極の利便性でエンターテインメントを楽しめます。
長時間でも快適にゲームプレイ:
キーボードにシームレスにフィットする設計のマグネット式のソフトなリストレストは、快適性に優れ、手首をしっかりサポートします。これは、特に長時間の使用において重要です。
8のRazer Chroma(TM) RGB ライティングゾーン:
1,680万色と効果のコレクションから選択してキーボードをカスタマイズ可能です。また、数百のChroma対応ゲームでダイナミックなライティング効果が体験できます。
「Razer Ornata V3 Tenkeyless」の仕様は、下記のPDFファイルをご参照ください。
https://www.mo-solu.com/Razer/2023-0608/Spec-02.pdf
■Razerについて
Razer(TM)はゲーマー向けライフスタイルにおける世界のリーディングブランドです。
Razerのトリプルヘッド・スネーク(THS)の商標は世界中のゲーミングおよびeスポーツコミュニティで最も認知されたロゴのひとつです。すべての大陸にファン層を持つRazerはハードウェアやソフトウェア、サービスなどを基幹とする世界で最も大きなゲーマー向けエコシステムを独自に設計・構築しています。Razerは高性能ゲーミング周辺機器やBladeゲーミングノートPCなど、数々の受賞歴を誇るハードウェアを多数提供しています。
さらにRazer Synapse(IoTプラットフォーム)やRazer Chroma(多くのデバイスやゲームに対応している独自のRGBライティングテクノロジーシステム)、Razer Cortex(ゲームオプティマイザーおよびランチャー)をはじめとするRazerのソフトウェアプラットフォームは2億人以上のユーザーが利用しています。
Razerの展開するサービスでは、世界最大規模のゲーマー向け仮想クレジットサービスRazer Goldがあり、また、Razer Fintechは、東南アジア最大規模のオンライン・オフラインデジタルペイメントネットワークです。
2005年に創立されたRazerは現在、アーバイン(カリフォルニア州)とシンガポールに本拠地を置き、ハンブルク(ドイツ)と上海(中国)にリージョナルヘッドクォーターを置いています。世界19ヵ所にオフィスがあり、米国、ヨーロッパ、中国でトップゲーミングブランドとして認知されています。詳細は https://www.razer.com/jp-jp/ をご覧ください。
Razer公式リンク
Razer日本公式サイト : https://www.razer.com/jp-jp/
Razer JP Twitterアカウント: https://www.twitter.com/razerjp
* (C) 2023 Razer Inc. All rights reserved.
* 仕様、および、デザインは予告なしに変更される場合があります。
* 本リリースに掲載した写真は実際の製品とは多少異なる場合があります。
* その他、記載されている会社名、製品名は、各社の登録商標または商標です。
■販売店様からのお問合せ
MSY株式会社 営業推進部
Email: jm@msygroup.com
TEL : 03-3372-6655
FAX : 03-3372-6657
Razer – For Gamers. By Gamers.(TM)