大人気デジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ メテオミッション」5弾が6月27日(木)に稼働開始!

「メテオミッションチャンピオンシップ2024日本一決定戦」開催!

株式会社バンダイのプレスリリース

株式会社バンダイ カード事業部(本社:東京都台東区駒形)は、好評展開中のデジタルカードゲーム「スーパードラゴンボールヒーローズ(以下、SDBH)」の最新弾となるメテオミッション5弾を2024年6月27日(木)に稼働しました。

SEC(シークレットアルティメットレア)は、力の大会再現&ゴジータSS4クライマックスチェンジ!

SECカードは、「力の大会」でジレンに怒りを爆発させる「孫悟空」です。「孫悟空」は、銀色箔とホロ仕様で特別な輝きを放つパラレルカードも登場します。

さらに、「力の大会」のトッポ戦でファイナルエクスプロージョンを繰り出す「ベジータ」と、超サイヤ人から超サイヤ人4までのクライマックスチェンジが可能な「ゴジータ」もラインナップされます。

プロモーションCGムービー連動エイジ“魔の侵略者編”は、「魂の覚醒」!

YouTubeの「ドラゴンボールヒーローズ公式チャンネル」にて好評配信中のプロモーションCGムービー「スーパードラゴンボールヒーローズ “魔の侵略者編”」と連動したメインエイジは「魂の覚醒」。

オゾットの体内で闘う悟空たちは、ハーツとラグスに遭遇し、オゾットの体内からの脱出を試みる。一方、ゼノ戦士たちはようやく時の界王神を発見! しかし、時の界王神の身に異変が…!?

本エイジからは、UR(アルティメットレア)カードとして、身勝手の極意に覚醒した「孫悟空」、超サイヤ人ゴッド超サイヤ人・進化に到達した「ベジータ」、ラグスとのチェンジスイッチ可能な進化状態の「超ハーツ」、先代の時の界王神「アイオス」、「魔人オゾット」が登場します。

“永遠の好敵手”孫悟空とベジータの激闘・共闘を描いたカードがURで登場!

URカードに、永遠の好敵手である悟空とベジータのカードが登場します。天下一武道会に出場するためにあの世から1日だけ帰ってきた超サイヤ人2「孫悟空」と、バビディに洗脳された状態の破壊王子「ベジータ」、そして「魔人ブウ編」での共闘が蘇る、孫悟空とチェンジスイッチ可能な「ベジータ」の3枚です。

「ドラゴンボールヒーローズ」 レジェンドSECコレクション

「ドラゴンボールヒーローズ」1弾から「ドラゴンボールヒーローズ」ゴッドミッション10弾までに登場した人気SEC14種が、特別なホログラムの豪華仕様になって再登場します!

原作再現エイジ「歴戦の強者たち」は強敵たちとのボスラッシュ!

今回の原作再現エイジは、『ドラゴンボールZ』から『ドラゴンボール超』までの強敵たちとの軌跡をたどる「歴戦の強者たち」!

メテオミッション5弾「歴戦の強者たち」は、『ドラゴンボールZ』から『ドラゴンボール超』までに登場したキャラクターたちとのボスラッシュ! フリーザやセルに魔人ブウ、さらにジレンやザマス、ビルスまで、それぞれの闘いの中で印象的なシーンをピックアップしており、かつて闘った強敵たちに立ち向かうことになります。

期間限定チャレンジミッション「もしもブロリーが筋肉一武道会に出場したら」が開催!!

期間限定チャレンジミッションとして、とある夏の海辺で行われる筋肉一武道会を舞台にした「もしもブロリーが筋肉一武道会に出場したら」を配信します。

ブロリーと共に筋肉パワーを集めるイベントで、ミッションを周回して筋肉パワーを集めると、新規&復刻バトルアプリなどの豪華報酬をゲットできます。

配信期間:2024年7月18日(木)~8月28日(水)

全国対戦オンラインバトルロビーにてチーム対抗戦「屋台盛り上げ対決!悟空VSベジータ」を開催!

全国対戦オンラインバトルロビーでは、「屋台盛り上げ対決!悟空VSベジータ」を開催!

悟空チームとベジータチームによる屋台盛り上げ対決! やきそばやたこ焼きを作って会場を盛り上げていきます。

屋台の盛り上げ度に応じて、豪華な報酬がゲットできます。

配信期間:2024年6月28日(金)~8月4日(日)

MM5弾を遊びつくそう!SECカードゲットチャンス!

お店でプレイして大当たりが出たら、SECカード「孫悟飯:少年期」がもらえるキャンペーンを開催します。「ウルトラゴッドミッション」1弾で収録された「孫悟飯:少年期」のパラレル仕様のカードとなっています。

開催期間:2024年7月25日(木)~8月28日(水)

※なくなり次第終了となります。

※こちらのカードは「チャンピオンシップ開催記念!SECカードゲットチャンス!」で配布されたカードと同じものとなります。

※こちらのキャンペーンで遊ぶには、スーパーヒーローライセンス(別売り)が必要です。

※キャンペーン実施店舗は公式サイトにてご確認ください。

原作扉絵や名シーンなど、ファン必携の「ドラマティックアートカード」が登場!

本弾収録のカードで、通常の仕様とは異なる特別な絵柄のパラレルカード「ドラマティックアートカード」が全4種登場します。

大人気の原作扉絵や、永遠のライバル孫悟空VSベジータ戦の一コマなど、ファン必携のラインナップが登場します。

「ジャンプビクトリーカーニバル2024」にて「メテオミッションチャンピオンシップ2024 日本一決定戦」が開催!

2024年7月21日(日)、幕張メッセにて開催される「ジャンプビクトリーカーニバル 2024」(JVC2024)のバンダイブースにて、予選を勝ち上がった猛者たちによる「メテオミッションチャンピオンシップ2024 日本一決定戦」が開催! 『スーパードラゴンボールヒーローズ』最後の王者が、「ジャンプビクトリーカーニバル 2024」の舞台で決定します。また、「ジャンプビクトリーカーニバル2024」来場記念品として、プロモーションカード「孫悟空」が配布されます。

______________________________________________

■「スーパードラゴンボールヒーローズ」とは

マシンに100円を投入すると払い出される専用カードを使用してゲームを楽しむことができる「デジタルカードゲーム」です。

前身となる「ドラゴンボールヒーローズ」は2010年11月に稼働を開始。

カードをフラットパネル上に配置するとキャラクターが瞬時に画面上に現れ、動かしたりこすったりしてバトルゲームを楽しめるという遊びと、自分の分身(アバター)を作成し、画面内の『ドラゴンボール』の世界に自分を登場させ、人気のキャラクターたちと一緒にゲーム内で戦うことができる仕様が話題となりました。

2016年11月に現在のマシンにて稼働した「スーパードラゴンボールヒーローズ」は最大7枚のカードを駆使して7対7のバトルを楽しむことができる臨場感とオリジナルのストーリー展開で更なる人気を獲得し、今日にいたるまでにカードの総出荷枚数は13億枚を突破しました。

■商品概要

商品名        :スーパードラゴンボールヒーローズ

メーカー希望小売価格:1プレイ 1回100円・税10%込 ※1回につき1枚必ずカードがでます。

設置場所      :全国の玩具店、量販店の玩具売場、およびアミューズメント施設

発売元        :株式会社バンダイ

©バードスタジオ/集英社・東映アニメーション ©BANDAI 

『スーパードラゴンボールヒーローズ』公式サイト:                                  

https://www.carddass.com/dbh/index.php

『スーパードラゴンボールヒーローズ』オフィシャルYoutubeチャンネル:

https://www.youtube.com/user/dbh2014

「スーパードラゴンボールヒーローズ」公式X:

https://x.com/dbh_10th

※掲載している画像は実際の商品とは異なる場合があります。

______________________________________________

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。