F2P・NFTゲーム事業を中心に展開するプレアナ、 新たなゲームエンジン開発プロジェクト「kasimエンジン」を発表

株式会社Precious Analyticsのプレスリリース

~ 出資・協力会社を募集 ~

株式会社Precious Analytics(本社:東京都目黒区 代表取締役CEO 米元 広樹/以下、プレアナ)は、新たなゲーム開発エンジン「kasimエンジン」の開発を開始しました。

■プレアナの概要
プレアナでは、「数値遊びの創造」を理念としてF2Pアプリゲーム事業、NFTゲーム事業を中心に展開し、AIやデータ分析、ブロックチェーン技術等を用いて、ゲームの楽しさを最大化することを目指しています。
ゲーム業界向け人材適正検査や、ゲーム企画職向けの研修等のサービスも展開し、職種・能力別の育成を実施。また認定資格の発行も行っており、現場で必要とされている人材要件に基づいた講座の展開、人材のご提案を実現しております。

■プロジェクトの概要と背景
アプリゲーム業界は近年、急速な成長を遂げる一方で、開発コストの高騰と競争激化が課題となっています。「kasimエンジン」は、これらの問題を解決するために、効率的かつコストパフォーマンスの高いアプリゲーム開発を支援することを目指しています。

■「kasimエンジン」の主な特徴
1. アウトゲームの実装を最短で実現し、大幅な工数削減を実現
「kasimエンジン」はアプリゲームのアウトゲームの各機能をテンプレ化してワンコマンドで実装可能にする機能と、場面に応じたUIをテンプレから選択しUIの基本実装を簡略化する機能、及びバランス設計を簡略化する機能の3つで構成されており、大幅な工数削減を実現します。

2. 勝ちパターンとして実績の高い「無限成長モデル」と好相性
「無限成長モデル」とは、最近ヒットしているタイトルによく見られるモデルで、同じキャラクターを長期間育成し、ゲームの進行に合わせて様々な新機能やコンテンツが解放されるような設計により高いLTV(Life Time Value)を実現できるモデルです。このモデルは、機能や画面数が多数必要であること、及びパラメータの多さからバランス設計が複雑になりやすいモデルであるため、「kasimエンジン」はこの無限成長モデル開発に非常に適しています。

3. 広範な適用範囲
「kasimエンジン」は、ほぼ全てのF2Pゲームに適用可能であり、無限成長モデル以外では特にハイブリッドカジュアルやWeb3、MMOとの相性が良いです。また、ゲーミフィケーション要素を取り入れたアプリケーションにも適用できます。

4. AI統合
将来的にAIを活用した自動化機能により、ユーザーに応じて最適なユーザー体験:UX(User Experience)を調整できるような機能の搭載や、グラフィックなどのクリエイティブ制作のサポート機能などの搭載も計画しています。これにより、開発者の負担を軽減し、クオリティを維持しながらより迅速かつ低コストな開発の実現を目指しています。

■今後の展望
開発は現在α版まで完成しており、今後の開発協力及び出資していただける企業様を募集しております。また今後の計画として、「kasimエンジン」の紹介及び出資者、協力会社の募集も予定しております。業界の変革を目指す企業様のご参加をお待ちしておりますので、引き続き当社からの追加情報をお待ちください。

■会社概要
商号  :株式会社Precious Analytics https://pre-ana.com/
代表者 :代表取締役CEO 米元 広樹
所在地 :〒153-0051 東京都目黒区上目黒3-8-5-402
設立  :2015年11月
事業内容:ゲーム開発運用及びゲーム開発運用に関する各種支援

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。