株式会社パルコのプレスリリース
札幌PARCO(北海道札幌市中央区南1条西3-3)は東京・名古屋・大阪などで大好評を博した大規模展覧会『オシャレ魔女 ラブ and ベリー展~オシャレまほうミュージアム~』を開催いたします。
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」は2004年に登場した株式会社セガのキッズカードゲーム。「ラブベリ」の愛称で小学生女児たちを中心に爆発的な人気を博しました。
本展では、「ラブベリ」の20周年を記念して、当時ゲーム機から排出されていた「オシャレまほうカード」を1500枚以上展示するだけでなく、ゲーム中の衣装やラブとベリーの部屋、ダンスステージの再現や懐かしいグッズも展示いたします。さらに、音声ガイドには、ラブとベリーのふたりが登場。会場では展覧会開催を記念したオリジナルグッズも販売。20年前の想い出が蘇る内容となっております。
開催概要
タイトル |
『オシャレ魔女 ラブ and ベリー展 ~オシャレまほうミュージアム~ 』 |
会場 |
札幌PARCO 7F SPACE7 |
会期 |
2025年1月18日(土)~1月26日(日) 10:00~20:00 ※最終入場は閉場の30分前まで ※最終日は18時閉場 ※営業日時は変更になる場合がございます。詳細は札幌PARCO公式HPをご確認ください。 |
入場料 |
ラブ and ベリー音声ガイド付き(2種) 1,600円(税込) ※未就学児無料 |
主催 |
PARCO |
企画 |
caruta + mmp |
制作協力 |
SEGA 後援:TOKYO MX |
展覧会HP |
|
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」20周年記念特設サイト |
展示内容
※ 画像は東京開催時のものです
©SEGA
©bushiroad All Rights Reserved.
ラブ and ベリー音声ガイド付きチケット
ラブとベリーの二人が音声ガイドに登場し、展示をご案内。スマートフォンご持参の上、受付にて指定QRコードを読み込み頂きます。全2種類ございますので、ひとつを選んでお楽しみください。
※ 企画内容は予告なく変更となる場合がございます。
SPECIAL PRESENT
① 入場特典
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」×「カードファイト!! ヴァンガード」のオリジナルデザインのプロモーションカードをプレゼント!
「カードファイト!! ヴァンガード」は2011年に発売した10年以上の歴史を持つ株式会社ブシロードの1対1の対戦型オリジナルカードゲームです。2024年10月11日(金)発売のブースターパック『天智覚命』にラブandベリーとのコラボカードが収録されること記念し、入場特典として配布が決定いたしました!
※1回の入場につき1枚まで
※なくなり次第終了
② PARCO メンバーズ特典
パルコの会員サービス「PARCOメンバーズ」会員限定で『シークレットイラストカード』をプレゼント!
※ 対象画面をご提示いただいた方に先着でプレゼントいたします
【対象画面】
・POCKET PARCO内のポケパル払いページ
・PARCOメンバーズ webサイトのマイページ
③ グッズ購入特典
本展覧会のオリジナルグッズを3,300円(税込)以上ご購入でショッパーを1枚プレゼントいたします。
※ なくなり次第終了
※ レシートの合算不可
展覧会記念商品
※画像はイメージです。 ※会場によりお取り扱い商品を予告なく変更する場合がございます。
※企画内容・商品の仕様・価格などは予告なく変更になる場合がございます。
※価格はすべて税込価格です。 ※掲載している商品は一部です。※1回のご入場につきお一人様1回のお会計となります。
※商品に購入制限を設けさせていただく場合がございます。
※商品の数には限りがございますので、売切れの際はご容赦ください。
※品切の商品が再入荷する場合は、札幌PARCO公式Xアカウント(@parco_sapporo)にてお知らせいたします。
「オシャレ魔女 ラブ and ベリー」とは
2004年~ 2008年まで全国のアミューズメント施設やショッピングセンター等で稼働していたキッズ向けのカードゲーム 。
当時の小学生女児たちを中心に爆発的な人気を博しました。ゲーム内容は、髪型・服・靴が描かれたカードをスキャンし、ステージに合ったコーディネートをする着せ替え パートと、曲に合わせてボタンを押し、ライバルとダンス勝負するリズムゲームパートがあり、その総合点を競うというものでした。
また、バーコードリーダーを付属したニンテンドーDS ソフトは 100万本 を超え、女児向け家庭用ゲームソフトとしては記録的な実績となった他、オフィシャルアパレルショップ「 LB Style Square 」やコスメブランド「 LB Cosmica 」の展開、江ノ島ビーチハウスやオーケストラコンサートの開催、映画化など、ゲームの枠を超えた幅広い展開を行ないました。