新登場!Steam Deck(スチームデック) OLED / LCD専用保護ガラスフィルム!モンスターフィルムからついに発売開始。簡単ガイド枠付きで貼り付けが苦手な人へおすすめ。クリアタイプで透明感◎

スマートフォンのガラスフィルムで人気のBELLEMONDの「モンスターフィルム」からスチームデック専用の画面保護ガラスフィルムが登場。乗せるだけ簡単ガイド枠。硬度10Hで傷防止&タッチ感度抜群

Fun Standard株式会社のプレスリリース

このたび、Fun Standard株式会社(本社:株式会社RKB毎日ホールディングス グループ、福岡県大野城市、代表取締役:大屋良介、笹森 宏貴)が手がけるモバイルアクセサリーブランドBELLEMOND(ベルモンド)は、最新のゲーム機「Steam Deck」用の保護フィルム『Steam Deck モンスターフィルム』を発売しました。

このガラスフィルムは、2023年に発売されたSteam Deck OLEDモデル、2022年発売のLCDモデルに対応しており、ゲーム機のディスプレイを傷から守るための強力な保護力を提供します。

Steam Deck専用、モンスターフィルム

商品特徴

簡単ガイド枠で位置合わせ不要

付属のガイド枠「EZguide」を使えば、フィルムをぴったりと位置合わせする必要がなく、誰でも簡単に貼り付け作業ができます。フィルムを正確に配置できるため、初心者でも失敗することなく貼ることができ、ストレスフリーで取り付けが可能です。さらに、貼り付けの際に発生しやすい気泡やずれを防ぐため、より綺麗に仕上がります。


ハイアルミニウムガラスでしっかり守る

高強度のハイアルミニウムガラスを採用しており、Steam Deckのディスプレイを強力に保護します。ゲーム機を頻繁に使用する中で、万が一の衝撃や落下からディスプレイを守り、傷や割れを防止します。このフィルムは、日常的な使用から発生しがちな衝撃や圧力に耐えることができ、長期間使用してもその性能を維持します。


貼っていないかのような透明感

高品質なガラスフィルムを使用しており、貼っていることを感じさせないほどのクリア感を実現。画面の色彩や鮮やかさを損なうことなく、ゲーム本来の映像を楽しめます。ゲーム中の細かなディテールやグラフィックも、そのまま鮮明に映し出され、最高の視覚体験を提供します。まるでフィルムを貼っていないかのように、視界に影響を与えることなく快適に利用できます。

タッチ感度抜群の高品質ガラス

高透過率のガラスを使用し、タッチ感度の低下を一切感じさせません。ガラス表面には特殊コーティングが施されており、指滑りが非常に良好で、指紋がついても簡単に拭き取ることができます。また、タッチ操作においてもスムーズで、ゲームのプレイ中でもその操作感を損なうことなく快適に使用できます。タッチ感度が求められるゲームにおいて、特に効果を発揮します。

手に馴染む2.5D加工

フィルムの縁には2.5D加工が施されており、丸みを帯びたデザインが特徴です。これにより、手に持った際にフィルムが手に馴染み、長時間使用しても快適な操作感が得られます。また、指が引っかかることがなく、スムーズにタッチ操作ができ、側面からの衝撃にも強い設計になっています。さらに、フィルム自体の耐久性が高く、日常的な使用でもしっかりと守ってくれるので、安心してゲームに没頭できます。

BELLEMOND(ベルモンド)はモバイルアクセサリーの商品開発と販売を行っている国内メーカーです。
商品企画から販売までを自社で行うことにより、高品質の製品を開発・販売しています。
お客様の満足度を第一に考え、アフターサポートも充実。安心してご利用いただけるサービスを提供しています。

【BELLEMOND公式メディア】
BELLEMOND公式サイト:https://www.bellemond.jp
X:https://x.com/bellemond_jp
Instagram:https://www.instagram.com/hareshizuku.official/
tiktok:https://www.tiktok.com/@bellemond_official
YouTube :https://www.youtube.com/@bellemond_official

【会社概要】

会社名:Fun Standard株式会社

代表者:

代表取締役 大屋 良介

代表取締役 笹森 宏貴

本社所在地:816-0954 福岡県大野城市紫台16-6パセオ南ヶ丘 1F 1001

事業内容:企画、開発、通信販売、クラウドファンディング、デザイン、PR等

HP:https://www.funstandard.jp/

Follow Twitter Facebook Feedly
SHARE
このページのURLとタイトルをコピー
お使いの端末ではこの機能に対応していません。
下のテキストボックスからコピーしてください。