コロプラのプレスリリース
株式会社コロプラ(代表取締役社長:馬場功淳、本社:東京都渋谷区、以下「コロプラ」)は、「#る」と題した謎のサイトを更新、スマートフォン向け新作ゲーム『ユージェネ』を、本日12月18日(金)に発表いたしました。あわせて、ティザーサイトとPV第1弾も公開しております。
【『ユージェネ』公式ティザーサイト】https://colopl.co.jp/yougeneration/
『ユージェネ』は、「LIVE×GAME」がキーワードの、スマートフォン向けゲームです。コロプラがこれまでに培ってきたゲーム技術とVR・AR技術、そして「LIVE」による、まったく新しい新次元エンターテインメントを提供いたします。コロプラが贈る、ジャンルにとらわれない完全新作に、ぜひご期待ください。
またタイトル発表にあわせて、PV第1弾を公開いたしました。本作の世界観や登場キャラクターの一端を確認できる内容になっておりますので、ぜひご覧ください。
さらに、本日より『ユージェネ』公式Twitterをオープンしております。本作の最新情報は、公式ティザーサイトおよび公式Twitterで公開予定です。また、今冬より事前登録を開始予定ですので、引き続き本作にご注目ください。
コロプラでは“Entertainment in Real Life”をミッションとして掲げ、スマートフォン向けアプリの拡充に引き続き注力するとともに、人々の生活のほぼ全てである「日常」をより楽しく、より素晴らしくするエンターテインメントを提供してまいります。
『ユージェネ』概要
◆名称:ユージェネ(※ベータ版)
◆価格:基本プレイ無料(アイテム課金あり)
◆対応端末:iOS、Android™
◆ティザーサイト:https://colopl.co.jp/yougeneration/
◆公式Twitter:https://twitter.com/yougene_colopl
■コロプラが放つ、完全新作『ユージェネ』!
『ユージェネ』は、「LIVE×GAME」をキーワードに、新次元のエンターテインメントを提供するスマートフォン向け新作ゲームです。本作では、コロプラのゲーム技術とVR・AR技術、そして「LIVE」が融合した、全く新しい体験を楽しめます。
本日公開いたしましたPV第1弾では、『ユージェネ』の一部登場キャラクターと世界観の一端、そして本作のテーマの一つとなっている「#る」(読み:つながる)についてを描いております。どういったキャラクターが登場するのか、「LIVE×GAME」とはどういう意味なのか、ぜひ想像しながら続報をお待ちください。
ゲーム内容、配信時期など詳細は、今後公式ティザーサイトおよび公式Twitterで発表予定です。
【『ユージェネ』PV第1弾】
※画像は開発中のものです。実際とは多少異なる場合がございます。
公式Twitter開設記念キャンペーン
『ユージェネ』公式Twitter(@yougene_colopl)開設を記念して、当アカウントをフォロー&該当のキャンペーンツイート内のボタンを押しツイートすることで、抽選でAmazonギフト券(500円分)が100名に当たる「『ユージェネ』公式Twitter開設記念キャンペーン」を開催しております。
応募規約およびキャンペーンの詳細は、『ユージェネ』公式Twitterをご確認ください。
【開催期間】
2020年12月18日(金)〜2020年12月24日(木)23:59まで
【『ユージェネ』公式Twitter】
https://twitter.com/yougene_colopl
【株式会社コロプラ 会社概要】
社名 :株式会社コロプラ https://colopl.co.jp
所在地 :東京都渋谷区恵比寿4-20-3 恵比寿ガーデンプレイスタワー11F
設立 :2008年10月1日
資本金 :6,536百万円(2020年9月末日時点)
代表者 :代表取締役社長 馬場功淳
事業内容:スマートフォンアプリを中心とした国内・海外向けモバイルゲームサービスの提供
VR(仮想現実)デバイス向けサービスの提供
位置情報分析コンサルティング、スマートフォン特化型リサーチ等、その他サービスの提供
※コロプラおよびコロプラロゴは、株式会社コロプラの登録商標です。
※iTunesは、米国およびその他の国で登録されたApple Inc.の商標です。
※App Storeは、米国および他国のApple Inc.の登録商標です。
※Androidおよび、Google Play、Google Play ロゴは、Google LLC の商標です。
※その他すべての商標は、各々の所有者の商標または登録商標です。
※対応スマートデバイスの購入および通信料はお客様のご負担となります。
※アイテム課金制です。
※20歳未満の方へ:アイテムを購入する際は、保護者から同意をもらうか、一緒に購入するようにしてください。